詳細情報
月替わり特別活動実践情報/わが学級のイチ押し活動 (第26回)
一つ一つの活動の積み重ね
書誌
特別活動研究
2002年6月号
著者
青木 元秀
ジャンル
特別活動
本文抜粋
一 はじめに 総合的な学習の時間とのかかわり、新たな指導の方向性を示すような実践。新学習指導要領の全面実施のもと、多くの先生方が、試行錯誤されていることだろう。しかし、そんな時期だからこそ、拙い活動を少しずつ積み重ねることの大切さ、子供たちの活動を温かく見守り、励ましていくことの大切さについてまと…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
月替わり特別活動実践情報/わが学級のイチ押し活動 46
計画委員会から広がる学級活動
特別活動研究 2004年2月号
月替わり特別活動実践情報/わが学級のイチ押し活動 45
アルミ缶リサイクルからの広がり
特別活動研究 2004年1月号
月替わり特別活動実践情報/わが学級のイチ押し活動 44
学級全員で学級会の準備を
特別活動研究 2003年12月号
月替わり特別活動実践情報/わが学級のイチ押し活動 43
読書活動を通じ、みんなで達成感を味わおう!
特別活動研究 2003年11月号
月替わり特別活動実践情報/わが学級のイチ押し活動 42
係と集会を学校のめあてと関連させよう!
特別活動研究 2003年10月号
一覧を見る
検索履歴
月替わり特別活動実践情報/わが学級のイチ押し活動 26
一つ一つの活動の積み重ね
特別活動研究 2002年6月号
学校が壊れる 三校長の証言
即、訴訟に持ち込む
教室ツーウェイ 2007年8月号
工場見学のレポート―見方・コメントのつけ方
その場主義が向山型。後に回さない指導法
授業力&学級統率力 2014年9月号
論文ランキング
8月号
向山型算数教え方教室 2007年11月号
教材別・今月の1人1台端末授業ガイド/小学校 11
学びの振り返りにおけるICT活用
国語教育 2023年2月号
一覧を見る