詳細情報
月替わり特別活動実践情報/わがサークルのイチ押し研究 (第9回)
特別活動の新しい展開を模索する−越谷特別活動同好会
書誌
特別活動研究
2000年12月号
著者
木場 真理
ジャンル
特別活動
本文抜粋
一 サークル紹介 「越谷特別活動同好会」は、前回の教育課程の改訂が行われていた昭和六三年の九月に結成された。結成時のメンバーは九名だったが、当時文教大学の教授宇留田敬一先生も参加してくださった。先生はお忙しいにもかかわらず月例研に出席してくださり、新しい特別活動の方向性について示唆を与えてくださっ…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
月替わり特別活動実践情報/わがサークルのイチ押し研究 46
ソーラン踊りを通した教育活動の活性化
特別活動研究 2004年2月号
月替わり特別活動実践情報/わがサークルのイチ押し研究 45
福岡の特別活動
特別活動研究 2004年1月号
月替わり特別活動実践情報/わがサークルのイチ押し研究 44
「日々の実践と研究」を合言葉に
特別活動研究 2003年12月号
月替わり特別活動実践情報/わがサークルのイチ押し研究 43
学校行事の再編成としての創意工夫
特別活動研究 2003年11月号
月替わり特別活動実践情報/わがサークルのイチ押し研究 42
人との関わりを広げ深める学校行事
特別活動研究 2003年10月号
一覧を見る
検索履歴
月替わり特別活動実践情報/わがサークルのイチ押し研究 9
特別活動の新しい展開を模索する−越谷特別活動同好会
特別活動研究 2000年12月号
向山型算数指導法で何が変わったか 33
笑顔がいっぱい
教室ツーウェイ 2002年12月号
使ってみよう!実践グッズ 8
安らぎと活力をはぐくむ教室に
特別支援学級の教室環境
生活指導 2011年12月号
すぐに授業ができる!今月の単元計画 26
中学年/ボール・ゲーム
つないで!ねらって!楽しくハンドテニス
楽しい体育の授業 2017年8月号
算数が好きになる問題
小学4年/色分けパズル
楽しい算数の授業 2006年2月号
一覧を見る