詳細情報
特集 特活と総合はどうかかわるべきか
1ページ提言・両者の特質を生かしたかかわり方はと問われたら
まずは、特別活動の自己像の確立を
書誌
特別活動研究
2000年9月号
著者
天笠 茂
ジャンル
特別活動/総合的な学習
本文抜粋
特別活動の読み替えによる総合的な学習の時間の実施、特別活動の安易な取り入れによる総合的な学習の時間の展開など、いささか疑問を持たざるを得ないような取り組みが一部に見られる。はたして、そのような発想で特別活動と総合的な学習の時間とが結び付くことが、特別活動にとって、また、総合的な学習の時間にとって好ま…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
1ページ提言・両者の特質を生かしたかかわり方はと問われたら
相互補完的で、相互還流的な関連を
特別活動研究 2000年9月号
1ページ提言・両者の特質を生かしたかかわり方はと問われたら
共に「トラベラーづくり」として
特別活動研究 2000年9月号
1ページ提言・両者の特質を生かしたかかわり方はと問われたら
特別活動での体験を生かす
特別活動研究 2000年9月号
1ページ提言・両者の特質を生かしたかかわり方はと問われたら
類似性を生かし、相乗効果を図る
特別活動研究 2000年9月号
特活と総合的学習の適切なかかわりを考えるポイント
両者はねらいでどうかかわるか
特別活動研究 2000年9月号
一覧を見る
検索履歴
1ページ提言・両者の特質を生かしたかかわり方はと問われたら
まずは、特別活動の自己像の確立を
特別活動研究 2000年9月号
有田編集長のメッセージ
授業のネタ 教材開発 2000年7月号
誌上討論/道徳授業のセオリーと柔軟な授業づくり
論説@/セオリーを大切にする立場から
失敗しない道徳授業の展開はセオリーから
道徳教育 2015年11月号
【コラム】ノリきれない国際公務員のつぶやき 14
やみつきになる理由
解放教育 2009年5月号
よい授業への道を開く“7つの習慣”
学習問題が浮かび上がる教材研究のすすめ方
社会科教育 2004年8月号
一覧を見る