詳細情報
特集 検証・学級話合い参加の個の自由尊重
学級話合い・私の全員参加指導のアイデア
低学年/よりよい人間関係が生み出す意欲的参加
書誌
特別活動研究
2000年6月号
著者
竹内 純子
ジャンル
特別活動
本文抜粋
学校生活に慣れてきた二年生は、何をやるにも、興味津々である。教科はもちろんであるが、学級会の話合い活動には、特に、興味を示した。学年初めに、「昼休みの遊びについて」を話し合ったのがきっかけとなり、どの子も意欲的に話合いに参加するようになった…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
〈誌上シンポジウム〉学級話合い・個の自由尊重の参加指導を検討する
提言/今、求められる個の自由尊重の参加指導
特別活動研究 2000年6月号
〈誌上シンポジウム〉学級話合い・個の自由尊重の参加指導を検討する
提言を読んでの意見/個の自由尊重の参加指導は話合い活動充実の道か
全員の参加があってこその学級活動
特別活動研究 2000年6月号
〈誌上シンポジウム〉学級話合い・個の自由尊重の参加指導を検討する
提言を読んでの意見/個の自由尊重の参加指導は話合い活動充実の道か
より一層個々の事情に配慮を!
特別活動研究 2000年6月号
〈誌上シンポジウム〉学級話合い・個の自由尊重の参加指導を検討する
提言を読んでの意見/個の自由尊重の参加指導は話合い活動充実の道か
「個人的な事情」の見極めの難しさ
特別活動研究 2000年6月号
〈誌上シンポジウム〉学級話合い・個の自由尊重の参加指導を検討する
提言を読んでの意見/個の自由尊重の参加指導は話合い活動充実の道か
賛成の反対〜やはり和して同ぜず〜
特別活動研究 2000年6月号
一覧を見る
検索履歴
学級話合い・私の全員参加指導のアイデア
低学年/よりよい人間関係が生み出す意欲的参加
特別活動研究 2000年6月号
一覧を見る