詳細情報
特集 検証・学級話合い参加の個の自由尊重
〈誌上シンポジウム〉学級話合い・個の自由尊重の参加指導を検討する
提言/今、求められる個の自由尊重の参加指導
書誌
特別活動研究
2000年6月号
著者
丸山 正博
ジャンル
特別活動
本文抜粋
▼ 「違い」との共生を模索する集団決定 学級活動は、学級という「小社会」のつくり手、担い手としての集団的実践体験を通して、一人一人の子どもに、「市民性」の基礎を培う教育活動である…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全5ページ (
50ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
〈誌上シンポジウム〉学級話合い・個の自由尊重の参加指導を検討する
意見を読んでの再論/でも「不参加宣言」は必要だ
特別活動研究 2000年6月号
〈誌上シンポジウム〉学級話合い・個の自由尊重の参加指導を検討する
提言を読んでの意見/個の自由尊重の参加指導は話合い活動充実の道か
全員の参加があってこその学級活動
特別活動研究 2000年6月号
〈誌上シンポジウム〉学級話合い・個の自由尊重の参加指導を検討する
提言を読んでの意見/個の自由尊重の参加指導は話合い活動充実の道か
より一層個々の事情に配慮を!
特別活動研究 2000年6月号
〈誌上シンポジウム〉学級話合い・個の自由尊重の参加指導を検討する
提言を読んでの意見/個の自由尊重の参加指導は話合い活動充実の道か
「個人的な事情」の見極めの難しさ
特別活動研究 2000年6月号
〈誌上シンポジウム〉学級話合い・個の自由尊重の参加指導を検討する
提言を読んでの意見/個の自由尊重の参加指導は話合い活動充実の道か
賛成の反対〜やはり和して同ぜず〜
特別活動研究 2000年6月号
一覧を見る
検索履歴
〈誌上シンポジウム〉学級話合い・個の自由尊重の参加指導を検討する
提言/今、求められる個の自由尊重の参加指導
特別活動研究 2000年6月号
学習に結びつく自然観察 どんなメニューがあるか
土壌観察
子供の自然観を揺さぶる土壌生物の世界
楽しい理科授業 2001年7月号
法人化国立大学の苦悩―学部長奮戦記 7
学生は教育学部をどう評価しているか
現代教育科学 2006年10月号
TOSS最新情報
向山型算数教え方教室 2004年7月号
編集後記
楽しい理科授業 2002年10月号
一覧を見る