詳細情報
特集 学級活動年間計画の学級化プラン集
学級活動年間計画学級化のポイント
学級経営との関連をどう考えるか
書誌
特別活動研究
2000年4月号
著者
佐藤 雅子
ジャンル
特別活動
本文抜粋
●はじめに 学級生活のなかから問題を見つけ、みんなの問題として共有し、話し合い、解決に向かって努力する、このシステムづくりに一週間しか要しないクラスと、一年かかるクラスがある。学級活動は、他の教科とは異なり、それまでの積み重ねを土台にしたその学年の発達段階にふさわしい活動が常に展開されるとは限らない…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 学級活動年間計画の学級化プラン集
学級活動年間計画の学級化・今何が課題か
特別活動研究 2000年4月号
提言/学級活動充実の年間計画学級化のヒント
子どもが安心して活動する計画
特別活動研究 2000年4月号
提言/学級活動充実の年間計画学級化のヒント
「学級化」は子供から
特別活動研究 2000年4月号
提言/学級活動充実の年間計画学級化のヒント
「共に考え、共に歩む」年間計画
特別活動研究 2000年4月号
学級活動年間計画学級化のポイント
学校の年間指導計画の趣旨をどう踏まえるか
特別活動研究 2000年4月号
一覧を見る
検索履歴
学級活動年間計画学級化のポイント
学級経営との関連をどう考えるか
特別活動研究 2000年4月号
先進校の「カリキュラム管理」はどうなっているか
秋田大附属小のカリキュラム管理システム
子供の姿で語る動的な学校カリキュラ…
授業研究21 2000年10月号
子どもと「幸せ」について語り合おう
学校行事・全校道徳・道徳の時間との関連を図った心の教育の推進
道徳教育 2009年8月号
一覧を見る