詳細情報
特別支援教育×道徳―一人も取り残さない授業とは (第8回)
特別支援学校(知的障害)中学部における道徳科の指導
書誌
道徳教育
2024年11月号
著者
齋藤 大地
ジャンル
道徳/特別支援教育
本文抜粋
1 知的障害教育における道徳科の授業作り 前回は、学習指導要領の記載事項を踏まえ、特別支援学校(知的障害)における道徳科の指導の要点を掘り下げました。そこで今回は、自分自身や全国の先生方の実践をもとにまとめた、知的障害教育における道徳科の授業作りに関する要点について紹介していきます…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特別支援教育×道徳―一人も取り残さない授業とは 12
特別支援教育における道徳教育実践の今後の充実のために
道徳教育 2025年3月号
特別支援教育×道徳―一人も取り残さない授業とは 11
特別支援学校(知的障害)の道徳教育実践における学校間連携
道徳教育 2025年2月号
特別支援教育×道徳―一人も取り残さない授業とは 10
障害の重い子に対する道徳教育実践
道徳教育 2025年1月号
特別支援教育×道徳―一人も取り残さない授業とは 6
特別支援学級(知的障害)における道徳科の指導
道徳教育 2024年9月号
特別支援教育×道徳―一人も取り残さない授業とは 5
特別支援学級(自閉症・情緒障害)における道徳科の指導
道徳教育 2024年8月号
一覧を見る
検索履歴
特別支援教育×道徳―一人も取り残さない授業とは 8
特別支援学校(知的障害)中学部における道徳科の指導
道徳教育 2024年11月号
提言 楽しみながら体力づくり・ここがポイント!
体力づくりの指導を考える
障害児の授業研究 2006年1月号
一覧を見る