詳細情報
映画 de 道徳 (第3回)
映画を教材化したときの内容項目の選定と主題設定の一方法
書誌
道徳教育
2022年6月号
著者
足立 成美
ジャンル
道徳/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
映画のどこに着目するか? 映画を観て「これを授業で使いたいなあ」と思うことはあるものの,どの内容項目がいいのか,主題はどうしたらいいのだろうということに悩むのではないかと思います。この映画に感動した,だから授業に使いたいと感動したことを中心に考えると行き詰まることが多いです。また,「感動したところ…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
映画 de 道徳 12
「生き続けること」を問う授業
道徳教育 2023年3月号
映画 de 道徳 11
「ヴァイオレット・エヴァ―ガーデン」の可能性
道徳教育 2023年2月号
映画 de 道徳 10
授業実践の中で生徒に教えられたこと
道徳教育 2023年1月号
映画 de 道徳 9
家族愛の道徳授業
道徳教育 2022年12月号
映画 de 道徳 8
心を開いて語り合う対話活動の一方法
道徳教育 2022年11月号
一覧を見る
検索履歴
映画 de 道徳 3
映画を教材化したときの内容項目の選定と主題設定の一方法
道徳教育 2022年6月号
一覧を見る