詳細情報
道徳授業=ホープ&エースを紹介します! (第98回)
【香川県】道徳科の授業を支える「一人ひとりを大切にする学級経営」
書誌
道徳教育
2021年6月号
著者
清水 顕人
ジャンル
道徳
本文抜粋
「うどん県」として全国的に有名になった香川県。道徳教育に関しても,太く長い活動が続けられています。伝統的な研究団体として,香川県小学校道徳教育研究会(香道研)並びに香川県小学校教育研究会道徳部会があり,多くの会員が道徳教育の充実に向けて実践研究を続けています。また,香川県教育委員会では,「道徳通信か…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
道徳授業=ホープ&エースを紹介します! 148
【広島県】研究構想にもとづいた授業づくりに取り組む
道徳教育 2025年8月号
道徳授業=ホープ&エースを紹介します! 147
【愛知県】認識の変容を促す道徳授業を追究する
道徳教育 2025年7月号
道徳授業=ホープ&エースを紹介します! 146
【大阪府】子どもたちと道徳の熱き“感動”を共有したい(道徳ナビ IN 大阪&日本道徳教育学会 近畿支部の仲…
道徳教育 2025年6月号
道徳授業=ホープ&エースを紹介します! 145
【東京都】道徳教育の魅力を授業実践で伝える「エース中のエース」
道徳教育 2025年5月号
道徳授業=ホープ&エースを紹介します! 144
【香川県】学びの主人公である子どもに寄り添う道徳科の授業づくり
道徳教育 2025年4月号
一覧を見る
検索履歴
道徳授業=ホープ&エースを紹介します! 98
【香川県】道徳科の授業を支える「一人ひとりを大切にする学級経営」
道徳教育 2021年6月号
学年別実践事例
1年/どっちをつかう?―減加法と減々法それぞれのよさに注目して
楽しい算数の授業 2006年6月号
メンドウな機器管理までサクッとわかる! 本気で取り組む体育授業ICT活…
手軽で効果的なデジタル健康観察!!
すべての子どもの回答が瞬時にわかる「Plickers」の利用
楽しい体育の授業 2022年6月号
「国語力」を絶対評価でどう診断するか
作文力の到達状況の診断
国語教育 2001年12月号
小特集 学級内のルールづくりと活用
全員の前での確認、そして継続
心を育てる学級経営 2003年5月号
一覧を見る