詳細情報
「私たちの道徳」を生かす道徳授業 (第3回)
中学校/この学び舎を、もっと素敵に(p194)
書誌
道徳教育
2014年6月号
著者
石黒 真愁子
ジャンル
道徳
本文抜粋
合唱曲「旅立ちの日に」p198 今年三月に行われた全国の中学校の卒業式では、合唱曲「大地讃頌」と並び、合唱曲「旅立ちの日に」が多くの中学校で歌われた。また、「旅立ちの日に」は、現在、小学校の卒業式でも歌われている。SMAPのコマーシャルソングでもおなじみのこの歌は、埼玉県にある影森中学校の校長先生が…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
「私たちの道徳」を生かす道徳授業 12
中学校/「私たちの道徳」を架け橋に、家庭や地域との絆を深めよう
道徳教育 2015年3月号
「私たちの道徳」を生かす道徳授業 11
中学校/ありがとうの思いを伝えたい(p82〜p95 2―(6))
道徳教育 2015年2月号
「私たちの道徳」を生かす道徳授業 10
中学校/夢に向かう強い意志(p16〜p21 1―(2))
道徳教育 2015年1月号
「私たちの道徳」を生かす道徳授業 9
中学校/心にともり灯(p54〜p59 2―(2))
道徳教育 2014年12月号
「私たちの道徳」を生かす道徳授業 8
中学校/日本人としての自覚(p206〜p211 4−(9))
道徳教育 2014年11月号
一覧を見る
検索履歴
「私たちの道徳」を生かす道徳授業 3
中学校/この学び舎を、もっと素敵に(p194)
道徳教育 2014年6月号
ミニ特集 授業参観を知的にするネタとコツ―保護者の信頼を得る授業―
[2年]向山型算数で保護者が応援団になってくれる
算数教科書教え方教室 2014年4月号
特集 子ども熱中!面白プレイの新教材実技18
特集の解説
楽しい体育の授業 2006年5月号
【徹底研究】体つくり運動の授業づくり 5
低学年/子どもたちが夢中になって取り組む「体ほぐし」は,こうやって指導しよう!
楽しい体育の授業 2015年8月号
特集U 中学校女教師のひと味違う指導例
部活指導の工夫
女教師ツーウェイ 2002年2月号
一覧を見る