詳細情報
特集 「別れ、そして未来へ」〜学年末・卒業をどう迎えるか〜
エピソード「お別れだからこの一言を」
小学校/「言葉は心の鏡、言葉を豊かに…」
書誌
道徳教育
2004年3月号
著者
松田 倫明
ジャンル
道徳
本文抜粋
三学期が始まって一週間がたったある日、「自学」のAメニューへの追加テーマとして、私が子どもたちに話したものを紹介します。(この「自学」とは岩下修氏が唱える「自学」のことです。詳しくは『自学のシステムづくり』〈岩下修著・明治図書〉をご覧ください…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
エピソード「お別れだからこの一言を」
小学校/「心のリボンで結ぶ すてきな笑顔」
道徳教育 2004年3月号
エピソード「お別れだからこの一言を」
小学校/「心のパワーアップ大作戦」
道徳教育 2004年3月号
エピソード「お別れだからこの一言を」
小学校/「さぁ、次の目標に向かって!」
道徳教育 2004年3月号
エピソード「お別れだからこの一言を」
小学校/「共に前へ」
道徳教育 2004年3月号
エピソード「お別れだからこの一言を」
小学校/「自分を大切にしようね。それができる人は、……」
道徳教育 2004年3月号
一覧を見る
検索履歴
エピソード「お別れだからこの一言を」
小学校/「言葉は心の鏡、言葉を豊かに…」
道徳教育 2004年3月号
すぐ使えるファックスページ
直写教材
〈2年用〉年賀状の正しい書き方を学ぼう
女教師ツーウェイ 2013年1月号
板書の上手な生かし方で思考を深める
導入の板書は、三つのコツで書く
国語教育 2010年2月号
中学年
【〈バスケットボール型ゲーム〉セストボール】セストボールは、シュートチャンスが倍増!
楽しい体育の授業 2012年8月号
一覧を見る