詳細情報
特集 子どもの心を動かす「導入」の提案
各教科の「導入」のアイディアを道徳授業に活用する
算数/算数科の問題事象の工夫を道徳の導入に
書誌
道徳教育
2002年12月号
著者
出田 周文
ジャンル
道徳/算数・数学
本文抜粋
1 算数科における導入について 私は、算数科の導入においては、特に問題事象の工夫を行う。問題事象の工夫によって、子どもたちに興味・関心をもたせて意欲的に取り組ませること、本時獲得させたい数理へと向かう舞台にのせることをねらう…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
他教科の導入アイデアを活用してみよう!
〔算数〕すべては,算数的にすっきりと解決できない!
道徳教育 2017年7月号
一覧を見る
検索履歴
各教科の「導入」のアイディアを道徳授業に活用する
算数/算数科の問題事象の工夫を道徳の導入に
道徳教育 2002年12月号
わが県の国語ソムリエ 151
愛媛県
国語教育 2024年12月号
「話す・聞く力」を育てる授業力アップの課題
話すことの楽しさを国語教室に
国語教育 2005年3月号
学年別・言語力を育成する「活用型」向山型国語の授業[7・8月]
中学校
中学2年「ゼブラ」で要約指導
向山型国語教え方教室 2008年8月号
一覧を見る