詳細情報

- 特集 子供の横並び意識を破る・自己意思決定能力の育成
- 実践/自分の意見をもつ・違いがあって当たり前を知る道徳授業
- 中学校第2学年/詩を通して感性の違いを認識する授業
- 本文抜粋
- 集団社会の中で、精神的に最も安定する要素は、みんなと意見や考え方が同じであることである。まさに日本的であり「日本人は議論がへたである」と言われるゆえんの一つである。しかし、私たちの心で思うことは、方向は同じであっても、感じ方はそれぞれ違うはずである。集団で生活していると、一つの物事に対しても、様々な…
- 対象
- 中学2年
- 種別
- 特集
- 仕様
- 全4ページ (40ポイント)