詳細情報
特集 夏休み:理科の面白レッスン問題36選
論点・争点の明確化・理科の面白レッスン問題
遺伝子組み替えはコワイ?
書誌
楽しい理科授業
2007年8月号
著者
金子 友紀
ジャンル
理科
本文抜粋
あなたはもう食べている? 遺伝子組み換え作物は現在,日本では栽培されていませんが(研究用途は除く),輸入されるダイズやトウモロコシ,ナタネ,綿実などには遺伝子組み換え品種が含まれています.そのため,今や国内で流通するダイズやナタネの6割以上を遺伝子組み換え品種が占めるまでになっています.これらの作物…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
科学ニュース発:理科の面白レッスン問題
ダイオキシンとは
楽しい理科授業 2007年8月号
科学ニュース発:理科の面白レッスン問題
ユビキタスとは
楽しい理科授業 2007年8月号
科学リテラシー力がつく理科の面白レッスン問題
科学っぽい響きに要注意!?
楽しい理科授業 2007年8月号
科学リテラシー力がつく理科の面白レッスン問題
日常生活の上に成り立つ科学コミュニケーション
楽しい理科授業 2007年8月号
PISA的問題に強くなる・理科の面白レッスン問題
思考の方法を意識させる問題
楽しい理科授業 2007年8月号
一覧を見る
検索履歴
論点・争点の明確化・理科の面白レッスン問題
遺伝子組み替えはコワイ?
楽しい理科授業 2007年8月号
物質とエネルギー・理科の面白レッスン問題
電気とは
楽しい理科授業 2007年8月号
学年別・平均点90点を保障する向山型国語の「勉強法」〔9・10月〕
3年
個別評定でかけない子どもも書けるように
向山型国語教え方教室 2004年10月号
学年別・今月のおすすめ指導
年度終わり積み残しをしない技
1年生 できない子が二年生になってからも笑顔で授業に取り組めるために〜ひらがな・計算・ソーシャルスキルを身…
女教師ツーウェイ 2012年3月号
一覧を見る