詳細情報
小特集 読み聞かせ:ノーベル賞受賞者物語
湯川秀樹/日本人で初めてノーベル賞を受賞した湯川秀樹
書誌
楽しい理科授業
2007年3月号
著者
永山 祐
ジャンル
理科
本文抜粋
1.日本人で初めてのノーベル賞 日本人で初めてノーベル賞を受賞した人を知っていますか.それは,1949年にノーベル物理学賞を受賞した湯川秀樹という人です.1949年といえば,太平洋戦争が終わって4年,食料事情も悪く,平和というにはほど遠い時代でした.そんな中,日本人初のノーベル賞受賞は,打ちひしがれ…
対象
小学校
/
中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
小特集 読み聞かせ:ノーベル賞受賞者物語
リンダ・バック/女性ノーベル賞受賞者たち
楽しい理科授業 2007年3月号
小特集 読み聞かせ:ノーベル賞受賞者物語
小柴昌俊/理科好きにする“教師の力”
楽しい理科授業 2007年3月号
小特集 学年末/印象に残るスペシャル授業のヒント
「やれば,できる.」夢と希望を与える理科の授業
楽しい理科授業 2005年3月号
科学用語と日常用語を結ぶ指導
栄養と養分は同じ
楽しい理科授業 2008年11月号
子供の発想を生かすはずが―なぜ失敗は起こったか
学習のまとめに正対した学習課題を
楽しい理科授業 2007年6月号
一覧を見る
検索履歴
小特集 読み聞かせ:ノーベル賞受賞者物語
湯川秀樹/日本人で初めてノーベル賞を受賞した湯川秀樹
楽しい理科授業 2007年3月号
一覧を見る