詳細情報
小学校科学クラブのフレッシュネタ
あら,不思議!ストロー1本でからだが浮いてしまう!
書誌
楽しい理科授業
2002年7月号
著者
小林 幸雄
ジャンル
理科
本文抜粋
▼注意!浮き上がるとぐらぐらして不安定である.そばで支えてやると安全である. ▲完成品 ▲浮き上がったよ! 思わずピース!浮き上がる秘密は,接地面積の広いダンボール箱にある.体重がダンボールの底全体にかかるので,1p2あたりにかかる体重がわずかとなるのだ…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
小学校科学クラブのフレッシュネタ
昔なつかしの「ぼんぼん船」作り
楽しい理科授業 2003年3月号
小学校科学クラブのフレッシュネタ
冬は静電気で遊ぼう!―ライデンビン―
楽しい理科授業 2003年2月号
小学校科学クラブのフレッシュネタ
トンボに催眠術をかける「とっておきの裏技」
楽しい理科授業 2003年1月号
小学校科学クラブのフレッシュネタ
紙鍋でウズラのゆで卵
楽しい理科授業 2002年12月号
小学校科学クラブのフレッシュネタ
玉うかしで遊ぼう!―ベルヌーイの定理―
楽しい理科授業 2002年11月号
一覧を見る
検索履歴
小学校科学クラブのフレッシュネタ
あら,不思議!ストロー1本でからだが浮いてしまう!
楽しい理科授業 2002年7月号
教員採用試験 効果のあった勉強法 効果のない勉強法
集団討論
一番役立ったのは,TOSS関係のMLでのやり取りだった
教室ツーウェイ 別冊 2006年5月号
一覧を見る