詳細情報
特集 総合的学習リンクで“モノづくり”30例
“この素材”で面白モノづくり例
“紙”で面白モノづくり例
書誌
楽しい理科授業
2001年11月号
著者
岡田 篤
ジャンル
理科
本文抜粋
1 パソコンづくり疑似体験 総合的学習ではパソコンの活用が盛んである.そこで,発想を変え,パソコンの内部構造を学ばせる総合的学習を組む.そのために紙でパソコンを作らせてしまうとこれが実に楽しい.紙パソコンであっても作る楽しさを十分得られる.しかし,いきなり「紙でパソコンをつくろう」と言っても演出不足…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
理科とモノづくりをどう考えるか―私の提言
実感を伴う理解を図るものづくり
楽しい理科授業 2001年11月号
理科とモノづくりをどう考えるか―私の提言
つくったものをこわす
楽しい理科授業 2001年11月号
理科とモノづくりをどう考えるか―私の提言
理科における「ものづくり」で大切にしたいこと
楽しい理科授業 2001年11月号
理科とモノづくりをどう考えるか―私の提言
積極的に進めたいモノづくり
楽しい理科授業 2001年11月号
問題意識のある“モノづくり”具体例
“エコ意識”を育てるモノづくり例
楽しい理科授業 2001年11月号
一覧を見る
検索履歴
“この素材”で面白モノづくり例
“紙”で面白モノづくり例
楽しい理科授業 2001年11月号
内容項目別 名言で語る説話
感動,畏敬の念
お天道様が見ている
道徳教育 2021年11月号
一覧を見る