詳細情報
特集 永久保存版 生徒の疑問,つまずき100の対処法
2年
データの比較
書誌
数学教育
2025年5月号
著者
石黒 友一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
60 「箱ひげ図で表すことにはどんなよさがあるの?」 第1学年では,ヒストグラムからデータの分布のようす,度数分布多角形から2つのデータの傾向の違いなどを読み取り判断する学習を行ってきました。ヒストグラムや度数分布多角形は,小学校での学習や日常場面で目にすることもあるため生徒にとっては身近なものです…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
2年
式の計算
知識・技能
数学教育 2025年7月号
2年
式の計算
思考・判断・表現
数学教育 2025年7月号
2年
連立方程式
知識・技能
数学教育 2025年7月号
2年
連立方程式
思考・判断・表現
数学教育 2025年7月号
2年
一次関数
知識・技能
数学教育 2025年7月号
一覧を見る
検索履歴
2年
データの比較
数学教育 2025年5月号
政治学習のキーワード=考えさせる題材・資料ベスト3
「公共」=考えさせる題材・資料ベスト3
社会科教育 2010年3月号
一覧を見る