詳細情報
特集 1人1台端末を使い倒せ! 授業アプリ120%活用アイデア
「プレゼンテーションアプリ」の活用アイデア
Microsoft PowerPoint
[3年 多項式]乗法の「新たな筆算」を創造しよう
書誌
数学教育
2022年11月号
著者
八神 純一
ジャンル
算数・数学/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
Microsoft PowerPointの機能を駆使すれば,他のアプリケーションソフトで実行可能なことも工夫次第で再現可能です。例えば,複数の考えを一覧で表示させ比較,相互評価することも可能です…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
「プレゼンテーションアプリ」の活用アイデア
Microsoft PowerPoint
[3年 二次方程式]「蛙の入れ替え…
数学教育 2022年11月号
「アンケートアプリ」の活用アイデア
Googleフォーム
[3年 二次方程式]式を変形して,平方根の意味に基づいて解こう
数学教育 2022年11月号
特集 1人1台端末を使い倒せ! 授業アプリ120%活用アイデア
Google認定トレーナーイチ押し! 「Google Workspace for Education」活用…
数学教育 2022年11月号
「ホワイトボードアプリ」の活用アイデア
Microsoft Whiteboard
[3年 三平方の定理]わからないま…
数学教育 2022年11月号
「ノートアプリ」の活用アイデア
GoodNotes
[全学年 問題演習など]ノートを共有して,添削指導を効率的に
数学教育 2022年11月号
一覧を見る
検索履歴
「プレゼンテーションアプリ」の活用アイデア
Microsoft PowerPoint
[3年 多項式]乗法の「新たな筆算…
数学教育 2022年11月号
授業を面白くする手づくりグッズ
歯みがきカードで、毎日はみがき!
特別支援教育の実践情報 2008年9月号
ノートの点検と評価―どこを見るか
基本をしっかり、発展は授業の一コマにある
国語教育 2004年11月号
手をつなぐ―親と教師
出会い・ふれあい・結び合い
生活指導 2003年6月号
ミニ特集 子どもの安全を守るあの手この手
子どもの安全を守るできごと
家庭教育ツーウェイ 2006年6月号
一覧を見る