詳細情報
特集 生徒も教師も楽しくなる数学パズル・ゲームPremium
平面図形
19 正三角形から正方形に! デュードニーの三角形
書誌
数学教育
2022年9月号
著者
横山 明日希
・
吉田 真也
ジャンル
算数・数学/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
正三角形を図のように3本の線分で切り分け4つの図形を作ります。 分けられた4つの図形を並べ替えて正方形にしてください。 (ただし点M,K,Nはそれぞれ辺AB,BC,CAの中点, さらに点D,Eはそれぞれ辺BK,CKの中点, また線分MF,EHは線分NDに対する垂線とします…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
数式
01 必ず割れる素数
数学教育 2022年9月号
数式
02 コンウェイの数列
数学教育 2022年9月号
数式
03 演算記号の復元
数学教育 2022年9月号
数式
04 7の倍数?
数学教育 2022年9月号
数式
05 いつも22?
数学教育 2022年9月号
一覧を見る
検索履歴
平面図形
19 正三角形から正方形に! デュードニーの三角形
数学教育 2022年9月号
6 協働的な学びを深める!ペア・グループ学習アイデア 中学校
公民的分野 【私たちと経済】パフォーマンス課題を活用した財政と社会保障の実践
社会科教育 2022年8月号
実践/文学の説明を確かに読む指導
古典=古文の説明を読む力をつける指導
古典「今昔物語集」(高等学校3年・今昔物語集)
実践国語研究 2002年11月号
小学校・6年の指導=ヤングと対話
“歴史を学ぶ意味”って何?
「現在ここにいる」わたしが「過去に」学び「未来を」生きる
社会科教育 2009年8月号
一覧を見る