詳細情報
特集 導入,すきま時間にパッと使える!「数学あそび」大全
確率・統計
19 確率のトリックを見破ろう!
書誌
数学教育
2021年10月号
著者
宇治野 忠博
ジャンル
算数・数学/指導方法/授業研究
本文抜粋
最も困ったことになる確率は?(2年/確率) 太郎君は,友達のA君,B君,C君,D君に手紙を書きました。そして,封筒に切手を貼り,宛名まで書いて,机の上に置いて学校にいきました。そして,帰って手紙を封筒に入れて送ろうとしたところ,置いていた手紙と封筒が見当たりません。実は,手紙に気がついた妹の花子さん…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全10ページ (
100ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
数式
01 魔方陣に挑戦しよう!
数学教育 2021年10月号
数式
02 数の並びの法則は?
数学教育 2021年10月号
数式
03 この計算,一瞬でできる?
数学教育 2021年10月号
数式
04 覆面算に挑戦しよう!
数学教育 2021年10月号
数式・図形
05 図形を敷き詰めよう!
数学教育 2021年10月号
一覧を見る
検索履歴
確率・統計
19 確率のトリックを見破ろう!
数学教育 2021年10月号
「学校の情報公開」―結果責任・説明責任とは
一斉学力テストの結果責任と説明責任
現代教育科学 2005年10月号
もう一つの向山型算数 難問良問1問選択システム 8
中学年
向山型算数教え方教室 2000年5月号
一覧を見る