詳細情報
特集 『「1人1台端末+EdTech」のICT活用』
学習管理・校務への活用
「働き方改革」の実現から「個に応じた指導」を支援
DNP学びのプラットフォーム「リアテンダント(R)」(大日本印刷株式会社)
書誌
数学教育
2021年5月号
著者
有田 泰記
ジャンル
算数・数学/指導方法/授業研究
本文抜粋
「リアテンダントR」は,紙のテストやタブレットで実行したテストを,デジタル採点により効率的に集計することで,様々な視点からの分析ができ,「指導と評価の一体化」の推進にご活用いただけるプラットフォームです…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
アダプティブラーニングへの活用
自分専用カリキュラムで,一人ひとりに最短で「わかる!」を。
AI先生「atama+」(atama plus株式会社)
数学教育 2021年5月号
アダプティブラーニングへの活用
AI×アダプティブラーニング教材
「すらら」「すららドリル」(株式会社すららネット)
数学教育 2021年5月号
アダプティブラーニングへの活用
“ワクワク”をキーワードに楽しく学べるオンライン学習教材
デキタス(株式会社城南進学研究社)
数学教育 2021年5月号
アダプティブラーニングへの活用
子どもが「主役」の学びを実現するデジタル教材プラットフォーム
navima(凸版印刷株式会社)
数学教育 2021年5月号
アダプティブラーニングへの活用
個別最適化学習を実現するデジタル教材プラットフォーム
Libry(株式会社Libry)
数学教育 2021年5月号
一覧を見る
検索履歴
学習管理・校務への活用
「働き方改革」の実現から「個に応じた指導」を支援
DNP学びのプラットフォーム「リアテンダント(R)」(大日本印刷株式会…
数学教育 2021年5月号
これを知れば怖くない!キーワード別最新教育事情
AS(アスペルガー症候群)
教室ツーウェイ 別冊 2005年6月号
一覧を見る