詳細情報
特集 すきま時間や習熟度別学習でも使える! 全単元の「おもしろ難問」大集合
3年
(1)多項式(2つの3桁の数の差と和の不思議/乗法公式の不思議)
書誌
数学教育
2019年10月号
著者
木 徹
ジャンル
算数・数学/指導方法/授業研究
本文抜粋
(1)問題 0を除いた1から9までの数字を1回ずつ使って3桁の数をつくってください。次にその数字の一の位と百の位の数を入れ替えてください。 大きい方の数と小さい方の数の差を(1)とします…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
3年
多項式
因数分解ができる問題をつくろう
数学教育 2020年12月号
3年
平方根
いろいろな面積の正方形の1辺の長さを求めよう
数学教育 2020年12月号
3年
二次方程式
条件に当てはまる数を求めよう
数学教育 2020年12月号
3年
関数y=ax^2
グラフを動かして,バトンパスを考えよう
数学教育 2020年12月号
3年
相似な図形
正三角形を折って相似な図形を探そう
数学教育 2020年12月号
一覧を見る
検索履歴
3年
(1)多項式(2つの3桁の数の差と和の不思議/乗法公式の不思議)
数学教育 2019年10月号
【資料1】『解放教育』一九七八年(95)「特集 書くこと書かせること〈解放教育入門3〉」より
ライバル三社の新聞活動―集団文化創造の喜びをわがものに―
解放教育 2012年2月号
言葉による見方・考え方を働かせる学習課題 6
小6/模型のまち(東京書籍)
国語教育 2025年9月号
U 特別支援学校
7 交流及び共同学習
特別支援教育の実践情報 臨時増刊 2009年5月号
子どものこころ、親のおもい 42
親も地域も子どものために
道徳教育 2007年12月号
一覧を見る