詳細情報
特集 授業でそのまま使える! 最新パズル/ゲーム/クイズ/マジックSPECIAL
H身の回りのものを題材にしたパズル・クイズ
トイレットペーパーの半分(3年/2次方程式)
書誌
数学教育
2018年11月号
著者
宇治野 忠博
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
(1)問題 外側の円の直径12p,芯の直径4pのトイレットペーパーがあります。これを全体の長さの半分だけ使ったとき,トイレットペーパーは円の外側から何pのところまで使っていますか…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
H身の回りのものを題材にしたパズル・クイズ
トランプのカードシャッフル(3年/多項式)
数学教育 2018年11月号
@数のパズル・ゲーム
数あわせのパズル(全学年)
数学教育 2018年11月号
A計算のパズル・ゲーム
簡単にできない根号の値…(3年/平方根)
数学教育 2018年11月号
C図形のパズル(立体)
ほどける紐(全学年)
数学教育 2018年11月号
D関数のゲーム
関数当てゲームB(3年/関数y=ax2)
数学教育 2018年11月号
一覧を見る
検索履歴
H身の回りのものを題材にしたパズル・クイズ
トイレットペーパーの半分(3年/2次方程式)
数学教育 2018年11月号
観光立国パンフレットコンクールの指導
それは学習の中で作られる。パンフレットを別個に作るのではない。
教室ツーウェイ 2008年3月号
提言・双方向的な「伝え合う」活動とは
伝え合う活動の日常化を図るために
国語教育 2008年10月号
一覧を見る