詳細情報
小特集 学年末テスト問題の具体例と作問のポイント
数学的な見方や考え方を診断する問題の具体例と作問のポイント(1年)
書誌
数学教育
2015年2月号
著者
坂本 健司
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 円周上を動く点Pの作図(平面図形) (1)問題 右の図のように円Oがあり,点PはAの地点から円周上を右回りに一定の速さで動いていく。 点Pが円周上を1周するのに32秒かかるとき,Aを出発してから20秒後の点Pを作図によって示しなさい…
対象
中学1年
種別
小特集
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
小特集 学年末テスト問題の具体例と作問のポイント
数学的な見方や考え方を診断する問題の具体例と作問のポイント(1年)
数学教育 2015年2月号
1 つまずきのポイントを押さえた関数の活用題指導
1年 比例と反比例
@事象の説明から,関数,比例,反比例の関係を選ぶ問題
数学教育 2015年9月号
特集 定番教材が10倍おもしろくなる発展的アプローチ
C立体の切り口
数学教育 2013年12月号
2 研究授業もこれでバッチリ! 生徒が見いだし,発展させる活動を入れた…
(1)数や図形の性質を見いだす活動を入れた1時間の指導案(1年)
@文字の式
数学教育 2012年11月号
3 “えっ,こんなところで…”の生徒のつまずき→その場で講じるこの一手
A計算処理など問題解決の本筋とは違うところでつまずいている
数学教育 2012年2月号
一覧を見る
検索履歴
小特集 学年末テスト問題の具体例と作問のポイント
数学的な見方や考え方を診断する問題の具体例と作問のポイント(1年)
数学教育 2015年2月号
言葉に対する感覚を磨く場・磨き方
敬語の使い方指導
学校マネジメント 2006年9月号
一覧を見る