詳細情報
特集 図形指導を通して表現力を育てる
立体を平面で表現する
直線や面の位置関係の見取り図をフリーハンドでかく
書誌
数学教育
2007年9月号
著者
柘植 守
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 幼少時の生活体験の乏しさなどからか,空間図形の教材に対して苦手意識をもつ生徒が多いと感じている。そのような空間図形のつまずきの原因を探るために,以前に中学校2年生と3年生を対象にアンケートを実施したことがある。その中で空間図形の学習内容が「難しい。」とか「好きではない。」と答えた生徒の…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 図形指導を通して表現力を育てる
提言・図形指導を通して育てる表現力と授業づくり
数学教育 2007年9月号
図をかくことから始まる図形の指導
1年/折り紙で形遊び・模様づくり―まずは図形に親しむ
数学教育 2007年9月号
図をかくことから始まる図形の指導
1年/敷き詰めで図形に親しむ―エッシャー図形に挑戦
数学教育 2007年9月号
図をかくことから始まる図形の指導
1年/線対称・点対称な図形をかこう
数学教育 2007年9月号
図をかくことから始まる図形の指導
2年/合同な図形をかこう
数学教育 2007年9月号
一覧を見る
検索履歴
立体を平面で表現する
直線や面の位置関係の見取り図をフリーハンドでかく
数学教育 2007年9月号
一覧を見る