詳細情報
特集 方程式を用いる力を育てる
方程式を用いる力を育てる
書誌
数学教育
2001年10月号
著者
重松 敬一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 方程式の学習の実態 日本の数学教育は,代数(式)や証明に重点を置き,教科書中心に授業が展開され,日常生活とは関係が薄いためか,国際調査の結果でも,数学の得点は高いが好きではないし,楽しくもなく,生活に大切だと思っていない―という結果となっている。最近の「総合的な学習の時間」の試行の結果からは,「…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
方程式を用いる力を育てる特色ある実践事例
1次方程式の指導 1年
等式の性質を用いた方程式の解き方の指導
数学教育 2001年10月号
方程式を用いる力を育てる特色ある実践事例
1次方程式の指導 1年
恒等式から方程式へ
数学教育 2001年10月号
方程式を用いる力を育てる特色ある実践事例
1次方程式の指導 1年
1次方程式の解き方
数学教育 2001年10月号
方程式を用いる力を育てる特色ある実践事例
連立方程式の指導 2年
連立方程式の解
数学教育 2001年10月号
方程式を用いる力を育てる特色ある実践事例
連立方程式の指導 2年
加減法を用いて連立方程式を解く―「なぜ加減法をするのか?」「なぜ加減法…
数学教育 2001年10月号
一覧を見る
検索履歴
特集 方程式を用いる力を育てる
方程式を用いる力を育てる
数学教育 2001年10月号
学習内容の増大と対峙!=単元軽重のつけ方と教材選択のマル秘テク 2学期以降→単元軽重のつけ方と教材選択のマル秘テク
小学1年
国語教育 2012年9月号
一覧を見る