詳細情報
クラスで一番できない子ができるようになった向国ドラマ (第9回)
漢字テスト三点の裏側
書誌
向山型国語教え方教室
2013年8月号
著者
松井 靖国
ジャンル
国語
本文抜粋
一 おとなしく、見抜けなかったTくん 特別支援対象児として六名分の記録ファイルが渡された四月。Tくんのファイルはその中にはなかった。 登校するとランドセルの支度もしないで、掃除道具入れの上に登っている子がいたり、朝のあいさつでみんなが起立しているのにマンガを描くのに夢中になっている子がいたりするクラ…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
クラスで一番できない子ができるようになった向国ドラマ 12
目立たない子たちが、ヒーローになる
向山型国語教え方教室 2014年2月号
クラスで一番できない子ができるようになった向国ドラマ 12
個別評定でスピーチが激変!
向山型国語教え方教室 2014年2月号
クラスで一番できない子ができるようになった向国ドラマ 11
一番できない子が俳句を書いた
向山型国語教え方教室 2013年12月号
クラスで一番できない子ができるようになった向国ドラマ 11
子どもが変われば、保護者も変わる
向山型国語教え方教室 2013年12月号
クラスで一番できない子ができるようになった向国ドラマ 10
学年一の問題児を変身させた五色百人一首
向山型国語教え方教室 2013年10月号
一覧を見る
検索履歴
クラスで一番できない子ができるようになった向国ドラマ 9
漢字テスト三点の裏側
向山型国語教え方教室 2013年8月号
補充・発展のさせ方―ここが違う
子どもに「へぇー」と言わせる教材が与えられるか
授業のネタ 教材開発 2004年12月号
特色あるクラスを作るための私の三日間
願いを詩に託して授業びらき
教室ツーウェイ 2001年4月号
小学校 教材別 今月の子どもの「問い」から展開する授業づくり 6
1年/くわしくかこう
領域:書くこと 教材:しらせたいな,見せたいな(光村図書)
国語教育 2023年9月号
第1特集 必ずうまくいく年度末乗り切り術
子どもも保護者も心に残る! 学年末通知表所見の最強フレーズ集
小学校中学年
授業力&学級経営力 2017年3月号
一覧を見る