詳細情報
クラスで一番できない子ができるようになった向国ドラマ (第8回)
漢字の覚え方が分かれば、自分ひとりでもできるようになり自信につながる
書誌
向山型国語教え方教室
2013年6月号
著者
末廣 真弓
ジャンル
国語
本文抜粋
「はい九十点です。」 くみこさんははっきりした声でそう言った。二年前まで四十点、三十点、〇点だったという漢字二十問テストで九十点を取ったのだ。 一 やり方が分かれば自分でできる…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
クラスで一番できない子ができるようになった向国ドラマ 12
目立たない子たちが、ヒーローになる
向山型国語教え方教室 2014年2月号
クラスで一番できない子ができるようになった向国ドラマ 12
個別評定でスピーチが激変!
向山型国語教え方教室 2014年2月号
クラスで一番できない子ができるようになった向国ドラマ 11
一番できない子が俳句を書いた
向山型国語教え方教室 2013年12月号
クラスで一番できない子ができるようになった向国ドラマ 11
子どもが変われば、保護者も変わる
向山型国語教え方教室 2013年12月号
クラスで一番できない子ができるようになった向国ドラマ 10
学年一の問題児を変身させた五色百人一首
向山型国語教え方教室 2013年10月号
一覧を見る
検索履歴
クラスで一番できない子ができるようになった向国ドラマ 8
漢字の覚え方が分かれば、自分ひとりでもできるようになり自信につながる
向山型国語教え方教室 2013年6月号
理科をマネジメントする“プラン・ドゥ・シー”
授業の流れを組み立てるマネジメントの重点
楽しい理科授業 2007年12月号
実践記録 “仮構”から“現実”へ―子どもが暮らしている地平
【コメント】異質な生徒を仲間に開く指導のあり方―加納、藤木氏の実践を読んで―
生活指導 2000年9月号
一覧を見る