詳細情報
読者のページ
本誌の内容をご自分の授業に積極的に取り入れると、子どもが変わります。授業が変わります。これが子どもの事実です。
書誌
向山型国語教え方教室
2012年8月号
ジャンル
国語
本文抜粋
■本誌3−4月号感想 ◆巻頭論文に引き付けられました。「50問・100問テストを総復習として出す。実態を把握しないで,いきなり授業をしても何も積み上がらない。」この一文を読んではっとしました。ただテストをするだけで終わっていました。漢字テストをすることで「分かる」ことがあるという視点に気付きました…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
読者のページ
向山型国語教え方教室 2015年4月号
読者のページ
向山型国語教え方教室 2015年2月号
読者のページ
向山型国語教え方教室 2014年12月号
読者のページ
向山型国語教え方教室 2014年10月号
読者のページ
向山型国語教え方教室 2014年8月号
一覧を見る
検索履歴
読者のページ
本誌の内容をご自分の授業に積極的に取り入れると、子どもが変わります。授業が変わります。これが子どもの事実です。
向山型国語教え方教室 2012年8月号
今からでもこれで間に合う!評価に活かせるアイテム活用法
授業中・授業後の感想
道徳教育 2019年7月号
教科目標「伝え合う力」をどう授業で具体化するか
小学校/言葉を見つけさせ、定着させる
国語教育 2002年4月号
学びが活性化する! 今月の「言語活動&話し合い」ガイド 10
理論/言語活動をデザインする@
国語教育 2025年1月号
国語教師としての道 8
“集積”への歩み
実践国語研究 2001年7月号
一覧を見る