詳細情報
ミニ特集 もう一度確認したいTOSS教材ユースウェア
【うつしまるくん】「そっくり写す」行為の奥深さ
書誌
向山型国語教え方教室
2012年4月号
著者
木村 重夫
ジャンル
国語
本文抜粋
1.『うつしまるくん』原風景の問題 3学期始業式の日。式が終わってすきま時間があった。ある問題をやった。 「左側の文を,その右のます目に,そっくりそのまま書き写しなさい…
対象
小学校
/
中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ミニ特集 もう一度確認したいTOSS教材ユースウェア
【漢字スキル】1日目に全力を挙げ、覚えるシステムを確立させる
向山型国語教え方教室 2012年4月号
ミニ特集 もう一度確認したいTOSS教材ユースウェア
【暗唱直写スキル】向山サイクルを生み出す「ていねいさ」「成功体験」「セルフエスティームの向上」
向山型国語教え方教室 2012年4月号
ミニ特集 もう一度確認したいTOSS教材ユースウェア
【話す・聞くスキル】言葉を削り、テンポよく、楽しそうに授業しよう!
向山型国語教え方教室 2012年4月号
ミニ特集 もう一度確認したいTOSS教材ユースウェア
【五色百人一首】子どもが「百人一首大好き」にならないのは、どこかに我流があるからである
向山型国語教え方教室 2012年4月号
ミニ特集 もう一度確認したいTOSS教材ユースウェア
【名句百選かるた/名文格言・暗唱かるた】説明は最小限に、試合を進める中でやり方を覚えさせる
向山型国語教え方教室 2012年4月号
一覧を見る
検索履歴
ミニ特集 もう一度確認したいTOSS教材ユースウェア
【うつしまるくん】「そっくり写す」行為の奥深さ
向山型国語教え方教室 2012年4月号
ぴかっと光った!“子どもの詩” 実物&自画像紹介 3
国語教育 2014年6月号
社会科における深い学びの実現とは 3
市民社会への参加としての学びを目指して
社会科教育 2020年6月号
ミニ特集 教材の上手な活用方法…ユースウェアで効果倍増
手順を踏むだけではユースウェアが泣く
教室ツーウェイ 2009年10月号
11 【授業最前線】地理的技能×見方・考え方を育てる授業モデル 中学校
日本の地域的特色と地域区分 日本を地域的特色ごとに地域区分する
社会科教育 2024年11月号
一覧を見る