詳細情報
向山型国語最新情報
書誌
向山型国語教え方教室
2012年2月号
著者
雨宮 久
ジャンル
国語
本文抜粋
1.向山型国語教え方教室情報 ■向山実践の第一人者ともいえる大森修先生が岡山のセミナーで「向山先生の討論の授業のもととなっているものは何か」を解説しました。「気になる言葉があるかどうか」で,作品の解釈に深さが生まれることを示しました。教師の力量も鍛えられるのがライブでセミナーを受ける特典です。さらに…
対象
小学校
/
中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
向山型国語最新情報
向山型国語教え方教室 2015年4月号
向山型国語最新情報
向山型国語教え方教室 2015年2月号
向山型国語最新情報
向山型国語教え方教室 2014年12月号
向山型国語最新情報
向山型国語教え方教室 2014年10月号
向山型国語最新情報
向山型国語教え方教室 2014年8月号
一覧を見る
検索履歴
向山型国語最新情報
向山型国語教え方教室 2012年2月号
小さな荒れやゆるみを見逃さない! ケース別対処法
休み時間に一人でいる子がいる
授業力&学級経営力 2019年9月号
さりげなく子どもの心を開くアプローチ
赤と青の立場、あなたはどちら?
道徳教育 2008年10月号
実践事例
中学年
(算数的活動の観点から)教師自らが算数的活動を!
楽しい算数の授業 2008年8月号
総合の基礎基本で“食”―教材開発のスポットはどこか
“食” と環境学習 教材開発のスポット
総合的学習を創る 2003年12月号
一覧を見る