詳細情報
新分析批評の授業が読解力をあげる
教師の評論文を示す
書誌
向山型国語教え方教室
2009年10月号
著者
高橋 恒久
ジャンル
国語
本文抜粋
1.ことばの分析も指導する 大森修氏の論文に以下の記述がある。 (教室ツーウェイ2009年6月号P62) 向山氏は,分析批評の授業で分析技術はいくつも必要ないといわれている。この背景には,多種多様なことばや文章の分析を体験させて分析のコードを子どもに習得させていることがある…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
新分析批評の授業が読解力をあげる
クライマックスを検討させる@
向山型国語教え方教室 2009年8月号
新分析批評の授業が読解力をあげる
「海の命」の教材分析から発問を作る
向山型国語教え方教室 2011年8月号
新分析批評の授業が読解力をあげる
新教材・漢文を分析批評で授業する
五言絶句の展開モデルの提案
向山型国語教え方教室 2011年6月号
新分析批評の授業が読解力をあげる
向山型分析批評を研究し,追試する。そして、+αを工夫することで読みを深めることが出来る
向山型国語教え方教室 2011年4月号
新分析批評の授業が読解力をあげる
分析批評で物語全体をあつかう授業の流れをつくる
向山型国語教え方教室 2011年2月号
一覧を見る
検索履歴
新分析批評の授業が読解力をあげる
教師の評論文を示す
向山型国語教え方教室 2009年10月号
学級をまとめる統率力を磨く 12
中学校/「学ぶ」以外に道はない
心を育てる学級経営 2007年3月号
一覧を見る