詳細情報
特集 “この教材”で「分析批評の基本スキル」を指導する
実録・評論文プロットの指導
書誌
向山型国語教え方教室
2007年8月号
著者
冨山 一美
ジャンル
国語
本文抜粋
1.なぜ「プロット指導」なのか 1997 年。私は次のような主張をした。 子どもたちに評論文を書かせるために はどうしたらいいか。 簡単である。 教師が書けるようになればいいのです…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 “この教材”で「分析批評の基本スキル」を指導する
なぜ,いま再び「分析批評」なのか
向山型国語教え方教室 2007年8月号
特集 “この教材”で「分析批評の基本スキル」を指導する
これが「分析批評の基本スキル」だ
向山型国語教え方教室 2007年8月号
特集 “この教材”で「分析批評の基本スキル」を指導する
「分析批評の基本スキル」の学年別指導計画
向山型国語教え方教室 2007年8月号
特集 “この教材”で「分析批評の基本スキル」を指導する
「分析批評の基本スキル」を身につけた子どもが示した事実
向山型国語教え方教室 2007年8月号
特集 “この教材”で「分析批評の基本スキル」を指導する
分析批評のスキルを評論文執筆につなげるステップ
向山型国語教え方教室 2007年8月号
一覧を見る
検索履歴
特集 “この教材”で「分析批評の基本スキル」を指導する
実録・評論文プロットの指導
向山型国語教え方教室 2007年8月号
3つの立場から押さえる! 研究授業成功の心得
「研究主任」の心得/「参観者」の心得
三者を生かす授業提案を/今後に生きる授業参観を
国語教育 2019年10月号
日常的評価活動をどう取り入れるか―指導と評価の一体化
減点主義からの脱却
現代教育科学 2002年8月号
特集 特別支援の子へ伝える言葉掛け―良い例・悪い例
叱るときの対応
女教師ツーウェイ 2009年1月号
特集 TT・少人数・習熟度別学習の「混乱」克服の手立て
子どもの事実で共通理解を図る
向山型算数教え方教室 2003年9月号
一覧を見る