詳細情報
五色百人一首のユースウェア
向山論文審査「A」力の付く「空札」はこれだ!
書誌
向山型国語教え方教室
2007年2月号
著者
木村 孝康
ジャンル
国語
本文抜粋
1.「空札」と「序歌」 並べられた札ではない札を「空から札ふだ」と言います。詠み手は試合の一番最初に,百人一首にない歌を一首を詠みます。これを全日本かるた協会では「序じょ歌か」と言います。どんな歌を詠むか決まりはないのですが,全日本かるた協会の指定序歌(全国大会用)は…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
五色百人一首のユースウェア
幼児・低学年の導入はどうする?
向山型国語教え方教室 2006年12月号
五色百人一首のユースウェア
勝ち抜き選への移行
向山型国語教え方教室 2006年10月号
五色百人一首のユースウェア
初めての審判の時は…(終了時は…)
向山型国語教え方教室 2006年8月号
五色百人一首のユースウェア
起きやすい,試合前と試合後の混乱をクリア!
向山型国語教え方教室 2006年6月号
五色百人一首のユースウェア
楽です!「札の入れ方」や「札の調べ方」の指導も
向山型国語教え方教室 2006年4月号
一覧を見る
検索履歴
五色百人一首のユースウェア
向山論文審査「A」力の付く「空札」はこれだ!
向山型国語教え方教室 2007年2月号
私のすすめる教師修業
石の上にも三年の修業を課し、実践家としての誠意、プライドを守り続けることである。
教室ツーウェイ 2006年5月号
腹の底からの実感! 向山型国語を知る前と後
出会えてよかった向山型国語!
向山型国語教え方教室 2003年8月号
2 ICTを活用した「主体的・対話的で深い学び」の実践事例
(2)図形領域の実践事例
A図を操作しながら,定理を見つけよう
数学教育 2017年2月号
人物カルタで基礎基本の定着―すぐ使える実物と使い方のノウハウ 3
人物カルタのポイント 慣れてきたらヒントの順番を変える
社会科教育 2004年6月号
一覧を見る