詳細情報
満員御礼!「向山型国語教え方教室」
「知的な発問で国語の授業は燃える」
書誌
向山型国語教え方教室
2006年6月号
著者
椿原 正和
ジャンル
国語
本文抜粋
■向山型国語教え方教室in名古屋(2006年2月25日) 向山氏は最新の文部科学省の答申を出し,その見方を示した。「原文にあたる」ことの大切さを力説した…
対象
小学校
/
中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
満員御礼!「向山型国語教え方教室」
日本の伝統文化,名文・詩文,漢字文化を指導する
向山型国語教え方教室 2009年2月号
満員御礼!「向山型国語教え方教室」
新学習指導要領を向山型で授業する
向山型国語教え方教室 2008年12月号
満員御礼!「向山型国語教え方教室」
『実践記録集』から読み解く国語実践の基礎基本
向山型国語教え方教室 2008年10月号
満員御礼!「向山型国語教え方教室」
PISA型「学力テストB問題」に対応できる子を育てる「読ませ方」と「書かせ方」
向山型国語教え方教室 2008年8月号
満員御礼!「向山型国語教え方教室」
「向山型国語」の奥義を解明する
向山型国語教え方教室 2008年6月号
一覧を見る
検索履歴
満員御礼!「向山型国語教え方教室」
「知的な発問で国語の授業は燃える」
向山型国語教え方教室 2006年6月号
授業を変える! 構造的な板書の工夫
ウェビングを活用した板書
道徳教育 2017年6月号
子どもに伝えたい“女”へのこだわり―古今東西の箴言集
「かかあ天下」大いに結構!
女教師ツーウェイ 2014年3月号
実践事例
探究 トラベラー
仲間とシンクロして楽しむ集団技
楽しい体育の授業 2010年11月号
一覧を見る