詳細情報
巻頭論文
新分析批評入門(1)
書誌
向山型国語教え方教室
2006年4月号
著者
向山 洋一
ジャンル
国語
本文抜粋
分析批評の人気は根強い。 授業が激変するからである。 国語教育に関心のある人なら,「分析批評が気になる」人は多い。 二十年も昔,雪ヶ谷小学校で師尾先生に声をかけられたのは,「分析批評を教えてください」ということだった…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
巻頭論文
時枝教科書を越える可能性 授業は豊かにくり広げられる
向山型国語教え方教室 2007年2月号
巻頭論文
授業は「あれども見えず」への挑戦
向山型国語教え方教室 2006年12月号
巻頭論文
新分析批評入門(4)
分析批評授業の心得
向山型国語教え方教室 2006年10月号
巻頭論文
新分析批評入門(3)
分析批評の授業構造
向山型国語教え方教室 2006年8月号
巻頭論文
新分析批評入門(2)
分析批評とは何か
向山型国語教え方教室 2006年6月号
一覧を見る
検索履歴
巻頭論文
新分析批評入門(1)
向山型国語教え方教室 2006年4月号
他教科に「生きて働く国語力」を実証する授業開発
高学年/書くことは考えること
「生きる力」を育む国語学習 2001年1月号
新理科の重点指導の検討
法律改正と連動した学習指導要領の改訂
現代教育科学 2009年2月号
教えてほめて算数好きを急増させる学年別教科書の教え方 8
2年「かけ算(6〜9の段)」
算数教科書教え方教室 2014年12月号
教科書を超える教材研究のポイント 3
「日露戦争―日本人の気概」の授業づくり
メールで教材研究を深める
社会科教育 2002年6月号
一覧を見る