詳細情報
特集 授業は「学力保証」をしているか―公開検証の全貌
4年“詩”の授業はこう組み立てる
書誌
向山型国語教え方教室
2006年2月号
著者
石黒 修
ジャンル
国語
本文抜粋
「詩」の授業で国語力をつけるには,向山型の授業を行うとよい。向山型「詩」の指導の典型「ふるさとの木の葉の駅」の朗読,問答,伏線,中心(発表,検討),朗読の順に構成するのである…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 授業は「学力保証」をしているか―公開検証の全貌
4年“詩”の授業はこう組み立てる
向山型国語教え方教室 2006年2月号
特集 授業は「学力保証」をしているか―公開検証の全貌
教育史に残る“研究会”を組み立てる
向山型国語教え方教室 2006年2月号
特集 授業は「学力保証」をしているか―公開検証の全貌
篠ノ井東小の“問題提起”を検証する〜その1〜
向山型国語教え方教室 2006年2月号
特集 授業は「学力保証」をしているか―公開検証の全貌
篠ノ井東小の“問題提起”を検証する〜その2〜
向山型国語教え方教室 2006年2月号
特集 授業は「学力保証」をしているか―公開検証の全貌
篠ノ井東小の“問題提起”を検証する〜その3〜
向山型国語教え方教室 2006年2月号
一覧を見る
検索履歴
特集 授業は「学力保証」をしているか―公開検証の全貌
4年“詩”の授業はこう組み立てる
向山型国語教え方教室 2006年2月号
08 【授業最前線】いつもの授業に一工夫!プラスワンの授業開きプラン
高等学校地理/地理探究
地理的な視点でディズニー映画の解像度が高まる授業開き
社会科教育 2025年4月号
女が仕切るとき 1
「この指止まれ」で始めたサークル
女教師ツーウェイ 2002年8月号
人とかかわる力を伸ばす指導・支援
友達となかよく関わり合う
自閉症教育の実践研究 2011年5月号
子どもに働きかける教室・学校環境(写真と解説)
伝統を守り、新たな創造を目指す
授業のネタ 教材開発 2003年1月号
一覧を見る