詳細情報
正しいユースウェアで学力向上
『暗唱・直写スキル』
書誌
向山型国語教え方教室
2005年10月号
著者
板倉 弘幸
ジャンル
国語
本文抜粋
光村版『暗唱・直写スキル』教材の淵源は,現在の日本語ブームから遡ること,実に四半世紀の頃すでに存在していた。 現在,日本語ブームの本があふれんばかりに出版されている。その火付け役となった本が,『声に出して読みたい日本語』(齋藤孝著,草思社)である。そのあとがきに,暗唱・暗誦文化復権の重要性が説明され…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
正しいユースウェアで学力向上
『イラスト作文スキル』
向山型国語教え方教室 2007年2月号
正しいユースウェアで学力向上
『あかねこ漢字スキル』
向山型国語教え方教室 2007年2月号
正しいユースウェアで学力向上
『イラスト作文スキル』
向山型国語教え方教室 2006年12月号
正しいユースウェアで学力向上
『あかねこ漢字スキル』
向山型国語教え方教室 2006年12月号
正しいユースウェアで学力向上
『イラスト作文スキル』
向山型国語教え方教室 2006年10月号
一覧を見る
検索履歴
正しいユースウェアで学力向上
『暗唱・直写スキル』
向山型国語教え方教室 2005年10月号
園田雅春の教育つれづれ帖 118
体験活動の豊かさと「道徳観・正義感」
道徳教育 2012年1月号
関連論文
子どもの「学び」を育む総合学習のこれから
生活指導 2010年11月号
ミニ特集 「教え方のプロ・向山洋一全集」の活用方法
世に出てない向山実践をぜひ追試してほしい
教室ツーウェイ 2000年7月号
レベルアップ!ここが体育授業のポイント
よい体育授業を目指す引き裂かれた想い
楽しい体育の授業 2002年9月号
一覧を見る