詳細情報
特集 発問づくりは教師の格闘技だ!―新学期教材200選
3・4年生が熱中する発問50
書誌
向山型国語教え方教室
2004年4月号
著者
田村 治男
ジャンル
国語
本文抜粋
TOSSランド,TOSS関連書籍は, 知的な子どもを増やす発問の宝庫だ 字数の関係上,発問の語尾や言い回しを簡潔にし表示したものがあることを断っておく…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 発問づくりは教師の格闘技だ!―新学期教材200選
向山氏のような発問が作れるための修業とは
向山型国語教え方教室 2004年4月号
特集 発問づくりは教師の格闘技だ!―新学期教材200選
過去の優れた発問をすべて分類した“発問分類表”による発問づくり
向山型国語教え方教室 2004年4月号
特集 発問づくりは教師の格闘技だ!―新学期教材200選
調べ尽くす教材との葛藤による発問づくり
向山型国語教え方教室 2004年4月号
特集 発問づくりは教師の格闘技だ!―新学期教材200選
代表的向山実践発問一覧
向山型国語教え方教室 2004年4月号
学年別・新学期子どもが熱中する授業[3・4月]
3年
「そっくりそのまま写しなさい」で国語も熱中する
向山型国語教え方教室 2004年4月号
一覧を見る
検索履歴
特集 発問づくりは教師の格闘技だ!―新学期教材200選
3・4年生が熱中する発問50
向山型国語教え方教室 2004年4月号
授業に密着したワークシート開発と活用のヒント
小学3年=授業に密着したワークシート開発と活用ヒント
国語教育 2014年7月号
学年別6月教材こう授業する
6年・単位量あたりの大きさ
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2010年6月号
最新情報で徹底解説! どうなる・どうする社会科教育 52
「単元で考える」授業づくりN
社会科教育 2023年7月号
一覧を見る