詳細情報
特集 「パーツ」を組み立てて授業をつくる
「パーツ」が無いから駄目な単元学習
書誌
向山型国語教え方教室
2003年6月号
著者
浅川 清
ジャンル
国語
本文抜粋
1.単元学習で子どもに力がつくのか? 向山型国語には「パーツ」がある。 向山型要約指導,向山型説明文指導,向山型作文指導,向山型分析批評,向山型漢字指導…全部で11のパーツがある…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 「パーツ」を組み立てて授業をつくる
向山実践に見る「パーツ」組み合わせの勘所
向山型国語教え方教室 2003年6月号
特集 「パーツ」を組み立てて授業をつくる
失敗しない授業「パーツ」の組み立て方
向山型国語教え方教室 2003年6月号
特集 「パーツ」を組み立てて授業をつくる
向山型国語の「パーツ」組み合わせの必勝パターン
向山型国語教え方教室 2003年6月号
特集 「パーツ」を組み立てて授業をつくる
「パーツ」意識無し! システムがちゃがちゃの授業
向山型国語教え方教室 2003年6月号
特集 「パーツ」を組み立てて授業をつくる
向山型国語「パーツ」構成の原理原則
向山型国語教え方教室 2003年6月号
一覧を見る
検索履歴
特集 「パーツ」を組み立てて授業をつくる
「パーツ」が無いから駄目な単元学習
向山型国語教え方教室 2003年6月号
特集 保護者を味方につける学級経営戦略
学びにくさのある子の保護者が安心できる学級経営5つのポイント
授業力&学級経営力 2025年2月号
見方を変えると世界が変わる!「考えたくなる」社会科授業 28
児童の主体性や意欲を「みとる」ために心がけたいこと
「教室空間」と「教材世界」
社会科教育 2025年7月号
一覧を見る