詳細情報
編集後記
書誌
向山型国語教え方教室
2002年4月号
著者
椿原 正和
・
伴 一孝
ジャンル
国語
本文抜粋
◆2002年の向山型国語は,「基礎学力」を追求する。1月12日(土)広島大会では,VTR審査が大好評であった。国語の授業の基本中の基本である漢字指導・音読指導のVTRが3本ずつ審査された。伴氏と私が講評をした。そして,向山氏の介入講評。会場につめかけた約300名の参加者は授業を観るプロのレベルの高さ…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
編集後記
向山型国語教え方教室 2008年12月号
編集後記
向山型国語教え方教室 2008年10月号
編集後記
向山型国語教え方教室 2008年8月号
編集後記
向山型国語教え方教室 2008年6月号
編集後記
向山型国語教え方教室 2008年4月号
一覧を見る
検索履歴
編集後記
向山型国語教え方教室 2002年4月号
「特別支援教育」基本用語―知って役立つ注目ワード
教育課程・制度
合理的配慮
特別支援教育の実践情報 2023年5月号
図形のお話
「琵琶湖」を見れば,地球の膨張がわかる?!
使用できる単元:3年・三平方の定理など
数学教育 2022年3月号
「学力低下」―ドリル学習で解決できるのか
向山型算数は最新脳科学からみても理にかなった指導法である
現代教育科学 2004年6月号
分析批評の国語授業
言葉にひっかかる授業と分析批評との核融合
教室ツーウェイ 2009年11月号
一覧を見る