詳細情報
特集 学年末“総まとめ”→楽しい復習クイズ100
学年末の総まとめ=学習用語から出題クイズ
小学5年:基礎基本の学習用語クイズ
書誌
社会科教育
2014年3月号
著者
松田 裕介
ジャンル
社会
本文抜粋
学習指導要領、教科書巻末の索引などから五年の学習用語を国土・食料生産・工業生産・情報・環境の各分野から抽出し、まとめを行う。本稿では、学習用語を問う形で出題しているが、学習用語を説明することも併せて行うと効果的である…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
教室が盛り上がる!“どの子も考える”クイズ
あるなしクイズ
社会科教育 2014年3月号
教室が盛り上がる!“どの子も考える”クイズ
一番探しクイズ
社会科教育 2014年3月号
教室が盛り上がる!“どの子も考える”クイズ
間違い探しクイズ
社会科教育 2014年3月号
教室が盛り上がる!“どの子も考える”クイズ
ベスト○○クイズ
社会科教育 2014年3月号
教室が盛り上がる!“どの子も考える”クイズ
何と読む地名クイズ
社会科教育 2014年3月号
一覧を見る
検索履歴
学年末の総まとめ=学習用語から出題クイズ
小学5年:基礎基本の学習用語クイズ
社会科教育 2014年3月号
これで失敗しない! 研究授業の指導案&実践モデル
【小学校/読むこと(文学的文章)】「学びの土台」から…
国語教育 2019年10月号
身だしなみ注意報 1
好きな物を身にまとうことで気分を上げる
女教師ツーウェイ 2012年5月号
国語で発達障がい児の指導―最前線 4
手指の巧緻性を向上させる様々な教材でトレーニングをする
書くことに慣れさせるトレーニングをTOSS教材で実現する
向山型国語教え方教室 2014年10月号
「読むこと」の到達度チェックはこうする
低学年/シンプルなチェックを継続する
国語教育 2004年12月号
一覧を見る