詳細情報
特集 国土“日本の姿”基本データで発問クイズ
世界の地域構成と国土の基本データで発問クイズ
大陸に関する基本データで発問クイズ
書誌
社会科教育
2011年12月号
著者
小林 敏洋
ジャンル
社会
本文抜粋
大陸に関する○×クイズ 大陸の区分のしかたには、いくつかの方法がありますが、ここでは小・中学校で学習する、ユーラシア大陸、北アメリカ大陸、南アメリカ大陸、アフリカ大陸、オーストラリア大陸、南極大陸の六大陸の区分で考えます…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
日本の国土的特色を外国人にどう説明するか―私の回答
シーパワー地域に位置する島国日本
社会科教育 2011年12月号
日本の国土的特色を外国人にどう説明するか―私の回答
日本アルプスは日本列島のしわ
社会科教育 2011年12月号
日本の国土的特色を外国人にどう説明するか―私の回答
地震・火山噴火との共生
社会科教育 2011年12月号
日本の国土的特色を外国人にどう説明するか―私の回答
季節ごとに美しい自然を伝える
社会科教育 2011年12月号
日本の国土的特色を外国人にどう説明するか―私の回答
海と山と、変化に富んだ四季、そして
社会科教育 2011年12月号
一覧を見る
検索履歴
世界の地域構成と国土の基本データで発問クイズ
大陸に関する基本データで発問クイズ
社会科教育 2011年12月号
授業でする勉強術―この基本型マスターで実力UP
話し合い・討論の仕方
楽しい理科授業 2003年6月号
これからの小学校教育
脳科学の成果に学ぶ(3)
家庭教育ツーウェイ 2004年9月号
困った!こんなワークシートに、どうコメントしますか?
問題あり?の考えが書かれているワークシート
道徳教育 2014年6月号
子供の思いを引き出し支援に生かす!「聞く」スキル 6
子供の話に“寄って聞く”
特別支援教育の実践情報 2024年3月号
一覧を見る