詳細情報
社会科 新教材のチャームポイント (第8回)
小学校/文化遺産の教材化に新たな風を!@
新しい発想による単元導入
書誌
社会科教育
2010年11月号
著者
安野 功
ジャンル
社会
本文抜粋
一 なぜ、今、文化遺産学習なのか 新学習指導要領解説では、第6学年の歴史学習について、新たに次の事項を加え、文化遺産を一層重視した歴史学習の充実を求めている…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
社会科 新教材のチャームポイント 12
小学校/社会科は、やっぱり“教材が命!”
社会科教育 2011年3月号
社会科 新教材のチャームポイント 11
小学校/地域の自然環境を保護・活用している県内の特色あるまち
社会科教育 2011年2月号
社会科 新教材のチャームポイント 10
小学校/食料自給率にかかわる新教材の開発
社会科教育 2011年1月号
社会科 新教材のチャームポイント 9
小学校/文化遺産の教材化に新たな風を!A
室町の文化の新しい授業づくり
社会科教育 2010年12月号
社会科 新教材のチャームポイント 7
小学校/双方向の情報〜情報ネットワーク〜にかかわる新教材の着眼点
社会科教育 2010年10月号
一覧を見る
検索履歴
社会科 新教材のチャームポイント 8
小学校/文化遺産の教材化に新たな風を!@
新しい発想による単元導入
社会科教育 2010年11月号
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード 12
低学年/ゲーム【ボールゲーム】
蹴りシュートゲーム
楽しい体育の授業 2019年3月号
編集後記
楽しい理科授業 2004年9月号
ESSAY
すべての子どもに「素晴らしい」を見つける
LD,ADHD&ASD 2021年1月号
学年別3月教材こう授業する
1年・たしざんとひきざん
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2010年3月号
一覧を見る