詳細情報
特集 読み聞かせ“歴史面白ウラ話”ネタ100選
5分で読み聞かせ=歴史人物42人の“面白ウラ話”
徳川家光
書誌
社会科教育
2009年12月号
著者
石井 和生
ジャンル
社会
本文抜粋
乳母に支えられた将軍 江戸川柳に「売家と唐様で書く三代目」とあるように、政権や名家の跡継ぎで三代目の果たす役割は大きい。その中で、徳川家光は、足利義満と並んで武家政権が一五代まで続く基礎を築いた将軍として名高い。ここでは、家光が将軍になるまでに重要な役割を果たした二人の女性の話を紹介する…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
最近ホットな“歴史面白ウラ話”お勧めNO.1
禅僧の「点心」が日本の食を三食にした
社会科教育 2009年12月号
最近ホットな“歴史面白ウラ話”お勧めNO.1
“法”の視点から歴史を見直してみよう
社会科教育 2009年12月号
最近ホットな“歴史面白ウラ話”お勧めNO.1
空気からパンや火薬を!?
社会科教育 2009年12月号
最近ホットな“歴史面白ウラ話”お勧めNO.1
近衛文隆の数奇な生涯
社会科教育 2009年12月号
最近ホットな“歴史面白ウラ話”お勧めNO.1
商品ごとに円相場が違っていた時期がある
社会科教育 2009年12月号
一覧を見る
検索履歴
5分で読み聞かせ=歴史人物42人の“面白ウラ話”
徳川家光
社会科教育 2009年12月号
総合的学習のドラマ
英会話/TOSS型英会話指導法でADHDのA君に成功体験を与えることができた
教室ツーウェイ 2005年8月号
学校が元気になるちょんせいこのファシリテーションDiary 22
現場のリアルな課題を解決する研修(4)
解放教育 2009年2月号
グラビア
次々と繰り広げられるA表、B表の授業と向山氏のライブ!! ほか
教室ツーウェイ 2005年10月号
理解度に応じた国語科の発展学習をどう創るか
基礎学習指導の延長線上に
授業研究21 2002年1月号
一覧を見る