詳細情報
小特集 近頃話題の“そうだったの?”発見物語
“金印”真贋論争の再燃?
書誌
社会科教育
2007年6月号
著者
有田 和正
ジャンル
社会
本文抜粋
一 疑えばどこまでもおかしい? 二〇〇六年一二月一四日の読売新聞が五段抜きで、「『金印』真贋論争再び?」という記事をのせた。 この時、『金印偽造事件』(幻冬舎新書)をすでに読んでいたので、この本が問題提起をし、新聞が取り上げたことがわかった…
対象
小学校
/
中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
小特集 近頃話題の“そうだったの?”発見物語
小学校の歴史教科書から消えた旧石器時代・縄文時代
社会科教育 2007年6月号
小特集 近頃話題の“そうだったの?”発見物語
“鉄道嫌いの明治人”は虚構?
社会科教育 2007年6月号
小特集 近頃話題の“そうだったの?”発見物語
“天然の要塞だから選んだ?鎌倉”説に異論
社会科教育 2007年6月号
小特集 世界遺産入りした“富士山クイズ”
信仰からQ
社会科教育 2013年9月号
小特集 授業で薀蓄!“ことばの文化史”で学ぶ社会科用語
読み聞かせ「支配」ということばの文化史
社会科教育 2010年12月号
一覧を見る
検索履歴
小特集 近頃話題の“そうだったの?”発見物語
“金印”真贋論争の再燃?
社会科教育 2007年6月号
一覧を見る