詳細情報
FAX版 社会科基礎用語の学習スキル (第12回)
学年末学力テスト(2)
書誌
社会科教育
2005年3月号
著者
師尾 喜代子
ジャンル
社会
本文抜粋
連載FAX版 社会科基礎用語の学習スキルK 学年末学力テスト(2) 学習用語の一年間の確かめテストです。 3年が学習対象ですが、4年の場合があります…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
FAX版 社会科基礎用語の学習スキル 11
学年末学力テスト
社会科教育 2005年2月号
FAX版 社会科基礎用語の学習スキル 10
地図記号(三・四年)
地図記号をおぼえよう
社会科教育 2005年1月号
FAX版 社会科基礎用語の学習スキル 9
昔さがし(三・四年)
昔の人々のくらしについて調べ、生活の変化を考える
社会科教育 2004年12月号
FAX版 社会科基礎用語の学習スキル 8
工場のしごと(三年)
工場ではたらく人のしごとについて調べよう
社会科教育 2004年11月号
FAX版 社会科基礎用語の学習スキル 6
農家のしごと(三年)
農家では、どんなものを、どのように作っているかしらべよう
社会科教育 2004年9月号
一覧を見る
検索履歴
FAX版 社会科基礎用語の学習スキル 12
学年末学力テスト(2)
社会科教育 2005年3月号
マット運動 図解&学習カードで即効!授業づくり
授業で使える学習カード
[低学年]回転系の遊び/学習カード「ゆりかご→まえころがり→ぜんてん」…
楽しい体育の授業 2016年11月号
図解でわかる!文学の発問
小学校
4年 一つの花(東京書籍・教育出版・光村図書)*本実践は東京書籍版による
国語教育 2025年7月号
言葉の面白さを味わう作文のお題
レトリック活用のヒント
国語教育 2013年2月号
つまずき解決に効果バツグン! 「お手伝い・補助」でつくる体育授業 2
お手伝いでグルグル回る「だるま回り」
楽しい体育の授業 2018年5月号
一覧を見る