詳細情報
特集 教室が盛り上がる“授業開き”ネタ百選
〈コピーしてすぐ使える実物紹介〉教室が盛り上がる“資料&クイズ・ゲーム&小話”
6年
書誌
社会科教育
2004年4月号
著者
佐藤 仁
ジャンル
社会
本文抜粋
「歴史って面白いんだなぁ!」 と思わせることが、六年社会科授業開きの最大の課題です。 そのためのネタをご紹介します。 一 縄文時代の長さをとらえる…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
04年度:授業開きでする“社会科のマニフェスト”
社会科でしかできないこと
社会科教育 2004年4月号
04年度:授業開きでする“社会科のマニフェスト”
量と質両面の評価を入れた授業を
社会科教育 2004年4月号
04年度:授業開きでする“社会科のマニフェスト”
愚直なまでに基本に忠実に
社会科教育 2004年4月号
教師キャラにあう授業開きのネタ #ベテラン推薦と若手推薦のリスト
“探求型”に向く授業開きのネタ
社会科教育 2004年4月号
教師キャラにあう授業開きのネタ #ベテラン推薦と若手推薦のリスト
“明るいトーン派”に向く授業開きのネタ
社会科教育 2004年4月号
一覧を見る
検索履歴
〈コピーしてすぐ使える実物紹介〉教室が盛り上がる“資料&クイズ・ゲーム&小話”
6年
社会科教育 2004年4月号
発達障害の子が熱中する授業・教材
できるようにする「教材」と「ユースウエア」の双方が必要である
教室ツーウェイ 2009年6月号
一覧を見る