詳細情報
特集 夏休み宿題−やる気・元気のテーマ例100
“身近ネタ”と関わるテーマ活性化のプラスαはこれだ!
買い物で食の調べを
書誌
社会科教育
2003年8月号
著者
西郡 泰樹
ジャンル
社会
本文抜粋
買い物に行って、すずしもう! 暑い夏、じっくりと学習するのはつらい。すずしいところで、勉強したい。エアコンの効いた涼しい場所にお買い物に行ってみるといろいろなものがみえてくる…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
教師の夏休みが消えて…子ども指導のここを変える
補充指導をする
社会科教育 2003年8月号
教師の夏休みが消えて…子ども指導のここを変える
電子情報(インターネット・メール)を有効に使う
社会科教育 2003年8月号
教師の夏休みが消えて…子ども指導のここを変える
図書室で読み聞かせをする
社会科教育 2003年8月号
03夏休み今どきテーマ : 私のおすすめベスト3
学び方の学習につながる課題を
社会科教育 2003年8月号
03夏休み今どきテーマ : 私のおすすめベスト3
自動販売機で売られている清涼飲料水を調べてみよう
社会科教育 2003年8月号
一覧を見る
検索履歴
“身近ネタ”と関わるテーマ活性化のプラスαはこれだ!
買い物で食の調べを
社会科教育 2003年8月号
編集後記
社会科教育 2013年4月号
授業に使えるイラスト 28
障害児の授業研究 2005年1月号
苦手な子も「わかった」「できた」のコツが味わえる! おすすめ教具アイディア 15
マットを重ねて「丸テープ」を使うと後転きょうだいができちゃった!
楽しい体育の授業 2019年6月号
体験しよう 地域の夏休みキッズプログラム
【関西】見て・触って・作って・食べて
家庭教育ツーウェイ 2008年8月号
一覧を見る